はい、批評スレです
誹謗中傷は禁止。
どっからが誹謗中傷か分からんガキは帰ってください
批評や批判など見たくないという作者、読者の閲覧はお勧めしません
このスレの目的はSS作品の質、作者の実力向上にあります
批評批判を書くときは、出来るだけ根拠などを示して建設的なレスをお願いします
批評してほしい作者さま、歓迎します。
525: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 22:49:20 ID:xOGZrCtpxw
うわっ、自分の書いた作品なのに題名間違えたorz
正しくは
バイト「これから今日のミーティングを始めます」
です。本当に申し訳ないです。
526: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 22:53:26 ID:gwvnyvz9AE
どこかで見たようなイメージがするSS
つまりド平凡
もう裏設定だった店長=神を使った方が面白いんじゃないか?
527: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 22:55:03 ID:oGv1Y2nGBM
まだ読んで無いけど、ハナから自分のSS貶すの止めようよ
建て前とは言え、あまり良い気はしない
もっと自信持てよ!!
528: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 22:59:36 ID:WzJO6lBUxc
レスは一々返さないで良いんだよ?
話の中にレス返があったら萎えるから、返すなら更新後まとめて一気にとか
ストーリーに関してはまだ始まったばかりだし何とも言えないや
529: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 23:02:07 ID:KFeZCYgIDQ
始まったばかりで何とも言えないのはわかるが始まったところでつまらないのは掴みが弱いってことであってこれから巻き返すにはやはりそのSSを特徴づけるものが必要だと思うわけだからやはり裏設定であった店長=神を使った方がよろしいと思うわけですはい
530: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 23:11:19 ID:xVwP2DCTi.
うーん
いまいちつづきを読みたいと思わないなー
今のところ魅力に思うキャラもないし
まあまだ最初だから日常ものでグダグダやってくのか何か展開があるのか分かんないけど
最後までがむば
531: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 23:15:29 ID:xOGZrCtpxw
なるほど...。
神設定ですか。
外部サイトで連載してた小説の設定をそのまま持ってきたので使うつもりは無かったんですよね。
頑張ってみます。
ありがとうございました。
532: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 23:21:10 ID:hG6RVoUQ9U
外部サイトでやってんならそっちでやっときゃいいじゃん?
533: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 23:23:51 ID:hUs/wpID2k
つまらないの理由が初スレ初SSだから><
ってのは受けた
534: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 23:41:37 ID:PlpNruQFh6
すみません…ずっと迷ってたんですが
狼「こんな所にうさぎが…?」
の批評をお願いできますか?
535: 名無しさん@読者の声:2012/1/20(金) 23:48:29 ID:LXwbIUBctY
うさぎに萌えられるか否か
536: 名無しさん@読者の声:2012/1/25(水) 02:16:07 ID:QF3.fevRUA
放置多すぎ
537: 名無しさん@読者の声:2012/1/25(水) 17:27:55 ID:2ho66zkJlw
>>534
先程初めて拝読しました。
柔らかくて可愛らしい物語、とても面白かったです。
動物モノということで予想していたよりも、細部まで丁寧に作られていて、すんなりと読めました。
気になったところとしては、狼さんがいきなり長々と過去語りを始めたのは不自然だなと。
働いてる辺りは説明があって良かったけれど、女の子との件は、こんな序盤にたった数レスだけで良いものなのでしょうか。
狼さんの思想を根底から変えることになった、大切なエピソードのはずです。
もしこれからお書きになる予定でしたら、あの会話の部分はもっと曖昧にぼかしておくべきだったと思います。
細かい部分になりますが、狼さんが小動物をホイホイ拾って帰るのに兎ちゃん以外家にいないのは何故か、気になります。
暫く面倒を見たら、リスくんのように自立する手伝いでもしているのでしょうか。
他の動物たちの「新入り」という呼び方にも違和感がありましたので、一応。
全体としては、展開がゆっくりで心地よく、読みやすい早さだったと思います。
ストーリー皆無のキャラ萌えかと思ったら世界観に合った物語を展開してらして素晴らしいと思いました。
良い作品を読ませて頂きました。応援しています。
538: 名無しさん@読者の声:2012/1/26(木) 23:08:44 ID:V5t1TG2Qic
>>313
すみません、すぐにレスした方がいいと思ったので、批評するにあたって作品を読み返していません。
おかしな所があったら申し訳ありませんが、思ったことを書かせて頂きます。
序盤からハヤトの辺りはとても良かったと思います。独特のハイテンションなギャグを組み込んだままストーリーも進むので飽きません。
ですが、2番目のバッジ辺りから少しだれてきたように思えます。更新率の問題でそう思えるだけかもしれませんが、長編であるだけに飽きは死活問題です。
ギャグSSでもギャグ以外をやって構わないんです。
キャラ同士の掛け合いが魅力のSSですが、そろそろギャグを削り展開を急いでも良い頃合いなのでは。
レス返について、主に問題なのは、本編よりもレス返の方が多く長くて物語が進まない、ということです。
読者はあなたのレス返ではなくSSを読みに来てるんです。
本編を増やしてレス返をおまけ程度の量にできるなら、変えなくていいと思います。
あのレス返が好きな読者さんもいましたし、でも長さは削った方が物語本編に戻りやすくて親切ですね。
このままのレス返で行くなら覚悟が必要だと、僭越ながらご忠告させて頂きます。
あと、これはおまけですが。
食材ネタの多用は控えた方がよろしいかと。
正直飽きる頃合いです。
私自身はタマタマさん大好きです。
こんなに何度もランクインして大勢に愛されたSSを、レス返なんかの問題で無下にしないでください。
あなたが来てくれたら、読者は何度でも歓迎します。
どうか、戻ってきてください。
539: 雑談スレ43:2012/1/26(木) 23:27:05 ID:o4SekG.7js
女「職業がスパイ?」の人へ
いいじゃん
かなりいい線いってる
小説体目指してるとか言ってた気がするけど、このままセリフメインにちょっと説明的に文章書くってスタイルの方が圧倒的に読みやすい、場面の様子が非常にわかりやすく素晴らしいと思う、つまらないとは思わなかったな、今後の展開に少なからずwktkした
ただ、女が最初ビビってたくせにあっさり打ち解けてるあたりとスパイなのに警戒心解くの早すぎなところはマイナスだった
結論、無理に小説体目指さずともあのままで十分面白い
参考になったら幸い、サンキュー、チュイッ
540: 名無しさん@読者の声:2012/1/26(木) 23:30:07 ID:N/WUOWexy.
>>538
ギャグで通してきたSSなんだからそれを遠そうとしていたところと、自分自身があのテンションを突き通したいという気持ちがあったんです。
ですが、やはり飽きというものがありますよね。
正直に言っていただけて嬉しいです。
ちょっとシリアスにするためにピカチュウとブラッキー入れてシリアスな感じにしたのですが
あの時に支援が減ったため、これじゃあダメなのかと思い、シリアスをやめて変な方向に走ったのですが、そんな事をしないで素直に話しを進めようと思います。
食べ物系は本当引っ張り過ぎですよねwww
ピカチュウとかガーディとか出して、遠ざけようとしながらも、食べ物に頼ってました。
これからは控えます。
そうですよね。みなさんは本編を見に来てくださってるんですもんね。読者返しは少なくします。
本当にありがとうございました!!!!
あと、序盤からハヤトあたりのよかったところ
それ以降はなにがグダグダにさせていたのか
を教えていただきたいです
こんな遅くに申し訳ありません
541: 539:2012/1/26(木) 23:30:44 ID:ITAcwcJt6g
もしかして「作品に対する批評」じゃなくて「小説体にするための批評が欲しい」だった?
542: 名無しさん@読者の声:2012/1/26(木) 23:33:50 ID:Av4ajQZmDk
>>541
いえ!あのままで本当に有り難いです!
今からお返事させていただきます!
批評ありがとうございました!
でもがっつり小説体にしようか、スパイ?のように軽いものにしようかと悩んでいたので、どちらがいいかだけ意見いただきたいです。
がっつりの場合は
空は怖いくらい快晴だった。まるで自分の存在価値を見出だす為に、互いに打ち消し合う人類を嘲笑うかのように。
ある事に気付いてから、恐怖が己を包み込んだ。僕は自分を恐れている。誰もが求める救いなど一切に持たず、ただ純粋に無欲であるかのような貪欲さによって人を殺す自分が。
のようになります
543: 名無しさん@読者の声:2012/1/26(木) 23:36:34 ID:4.Hgl8Odrc
>>542
かなりくどいな
俺はSSだし軽い気持ちで読みたい
本当に小説体でやりたいならこんな意見聞かずにやっちまえ!
544: 狼兎1:2012/1/26(木) 23:36:56 ID:4c6./S/36M
批評のお礼がたいへん遅れてしまいすみません
>>535
キャラ萌に偏ってしまっているということでしょうか?
レスありがとうございます
>>536
そうですね…
気をつけます
>>537
有り難いお言葉恐縮です…!
本当ですか!キャラに偏ってしまってるかも、と思っていたのでストーリーについてそう言って頂けて嬉しいです
確かに話題を出すタイミングがおかしいかもですね…
537さんの仰るように女の子についてはぼかした方が良かったですね
狼の過去や拾ってきた動物達については後からストーリーに絡ませようと思っていたのですが、伏線の張り方が下手くそというか何というか…
「新入り」については森に新しく来た子、みたいな意味で深く考えず使っていました…
ちょっと使い方考え直します
丁寧な批評をしてくださり本当に嬉しいです
今回頂いたご指摘を参考に、お話をより良いものにしたいと思います
やる気がわきました…!
本当にありがとうございました(´∀`*)
184.66 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】