はい、批評スレです
誹謗中傷は禁止。
どっからが誹謗中傷か分からんガキは帰ってください
批評や批判など見たくないという作者、読者の閲覧はお勧めしません
このスレの目的はSS作品の質、作者の実力向上にあります
批評批判を書くときは、出来るだけ根拠などを示して建設的なレスをお願いします
批評してほしい作者さま、歓迎します。
344: 名無しさん@読者の声:2011/12/9(金) 12:15:23 ID:i20aHeWQRM
良いな批評してもらって
345: 名無しさん@読者の声:2011/12/9(金) 13:34:41 ID:lKw4iwZDiM
進んで批評する価値もないのばかりだもんね
346: 名無しさん@読者の声:2011/12/9(金) 14:45:18 ID:jB4X9WbM8.
>>345
意味がわからない
347: 名無しさん@読者の声:2011/12/9(金) 15:16:40 ID:yg1r6BATYg
ゴミばっかってことだ言わせんな恥ずかしい
348: 名無しさん@読者の声:2011/12/9(金) 15:42:07 ID:CXhfI433..
>>347
どの辺が?
出来るだけ詳しく
349: 名無しさん@読者の声:2011/12/9(金) 15:52:21 ID:WbDOCWGCgE
ほっとけよ。触れるな触れるな
SS板が嫌いで嫌いで仕方なくて文句垂れてるだけなんだから
別に読んで無いけど文句言える時にボソボソ言ってるだけなんだから
通常板にだるしむ湧いた時のようにスルー決め込めばいいだけ
否定的な意見には対応すべきだけど
ただの悪口に付き合うとか携帯代の無駄
350: 名無しさん@読者の声:2011/12/9(金) 16:00:39 ID:BS.N95gO4o
俺たちは批評のしわ寄せでこんな対応を取ることを
強いられているんだ!!(集中線)
351: 名無しさん@読者の声:2011/12/10(土) 01:21:33 ID:2/ksNIAli6
でも実際のところ全く批評してませんよね?
352: 名無しさん@読者の声:2011/12/10(土) 01:24:25 ID:rbt6JJ7wE2
千尋SS…ってしてもいいんだっけ?
353: 名無しさん@読者の声:2011/12/10(土) 01:27:21 ID:yvEPXiu.Rw
しても良いとかないだろう?
批評なんて許可とってするもんじゃないし
354: 名無しさん@読者の声:2011/12/10(土) 01:41:21 ID:rbt6JJ7wE2
>>353
そっか…ありがとう
千尋「あれから八年か」
物語の世界観は面白いし
風景描写などもなかなか良いと思う
先の展開が気になる作品
だけど、イマイチ誰がどんな状況なのかが掴めない
あと、セリフが読みにくい
少し言葉をつめすぎなのでは、と感じる
355: 名無しさん@読者の声:2011/12/12(月) 11:41:07 ID:CKcIWALllQ
age
356: 三題:2011/12/14(水) 02:11:21 ID:RVt0bT0ijI
さくっと批評。しかし真摯にやってます。ずぶの素人なので、一般的な事しか言えないけど許してね。
じゃ、99から始まる6つさんの作品ね。
粗削りではあるけど、話の骨格がしっかり整ってて、起承転結もぼやけてない。文字だけをざっくりと読んだらとても読み易い部類に分類される作品ではあるのだけれど、どうしても句読点の置き方が気になってしまう作品だね。句読点は本来、文字を見易くする為に入っているのだけど、この作品はその限りではないみたい。句読点は有り体に言っても難しいし、勉強も苦痛だけど、きちんと使っていればそれだけで作品は化けるし、さわりだけでも良いので勉強しましょう。
大きく気になったのはそれ。後は重箱の隅を突くように細かい所ね。
『しかし、彼女は今、とても腹が立っていた。なぜ私がこんなことを、と思い"ながら"、石造りの階段を初夏の湿った空気に包まれ"ながら"、息を切らして登っていく。』
この短い文章に"ながら"が二回入ってるのは、読んでて引っ掛かったね。同じ言い回しを使う気持ちは物書きとしてわかるけど、この間隔で使うのは良くない。別の表し方を考えよう。
あと、おばあちゃんとおじいちゃんの言葉遣いが時々妙に若々しい。
娘との掛け合いになると顕著だね。
また、そんなに酷くはないんだけど、"た"がちょっと気になったね。言葉尻はどうしても"た"が多くなってしまうけど、それを連発していると、言葉に躍動感が無くなるんだよね。これも、少し気を遣うだけで化けるから、覚えておくと吉。
とまあ、こんな感じかな?句読点を改善できたら、それだけで良くなるし、それだけはきちんとして下さいな。
うん、一般的。
来週も待ってますね。
357: 名無しさん@読者の声:2011/12/15(木) 07:43:04 ID:CXhfI433..
SSじゃなく、SS絵スレに対して思うんだが、
書く絵が偏りすぎじゃないだろうか?
確かに人気のある作品は書きやすいと思う。皆も書いているから便乗しやすいと思う。
たまには別の埋もれているけど面白いって思うものも書いた方がいいと思う。
皆はどう思う?
358: 名無しさん@読者の声:2011/12/15(木) 07:55:04 ID:0wEUMZPqbc
それは何か分かるわ
描かれる絵偏ってるよね
もっとSS板全体見てほしいな
359: 名無しさん@読者の声:2011/12/15(木) 08:03:00 ID:7yUYKTB.9o
わがままだろ
何も言わなくても描いてもらえるように頑張れよ
それに、今まで散々絵スレの1さんにリクエストして描いてきてもらったんだから
かなり描いてもらってると思うぜ
絵を描く人たちが自分の好きなSSの絵を描くのは当然だろ
それをSS板全体を見てほしいって、どんだけだよ
特定のSSたちの絵が多いから僻んでるだけだろ
360: 名無しさん@読者の声:2011/12/15(木) 08:15:39 ID:RmOrKfqhgo
男の娘が多いからなー
それだけ人気作なんだろうけど
別の絵も見てみたいとは思う
361: 名無しさん@読者の声:2011/12/15(木) 08:23:04 ID:eFSS/rVBkk
1さんリクエスト受けてくれてんじゃん
別に興味無い、読んでないSSリクエストされたら、一々初めっから読んで絵書いてくれてんでしょ
その苦労差し置いて、もっとSS板を広く見ろってのもおかしいんじゃ
結局何も言わずとも絵書いて貰えるようなSSを書けって話。
362: 名無しさん@読者の声:2011/12/15(木) 08:23:07 ID:B7K.t.o2jo
ろんさんまで別の絵描けって言うくらいだもんなあ
363: 名無しさん@読者の声:2011/12/15(木) 08:35:04 ID:MjxuuM.sho
リクエストしたら描いてくださる
俺も描いてもらった
リクエストなのにすごいクオリティーで
184.66 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】