2chまとめサイトモバイル

2chまとめサイトモバイル 掲示板
【枝豆も大豆も】豆知識スレ・2粒目【実は同じ豆】
[8] -25 -50 

1: アバーブ:2011/6/26(日) 16:20:46 ID:TG3eOOH8UI
前スレ
1:名無しさん:2010/10/16(土) 19:21:27 ID:PfVrPL84Ws
ここは皆の知ってる
豆知識・うんちく・雑学などを
皆で書き込んでいくスレです(笑)
役に立つものでも
役に立たない無駄知識でもかまいませぬ(o・・o)/~

では私から
スレタイにもあるように
枝豆は大豆の成長過程で
摘み取った豆のこと


604: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/8(水) 18:22:17 ID:OL6tnDsorg
スケベニンゲンという街もある
605: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/25(土) 18:00:49 ID:WF.t1RCGVk
ダニー・ケイをもじって谷啓
クインシー・ジョーンズをもじって久石譲
606: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/30(木) 02:21:05 ID:vZvUcM4jGY
どっかで読んだけどダイエットのCMでbefore、afterの画像を見せているけど全く逆の取り方らしい。つまり、afterの写真は以前の画像、beforeの写真がその後、なんの意味があるのかわかりませんが…。
607: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/30(木) 20:01:44 ID:mzwf91q5SY
国民的アニメのサザエさん

何故フグ田家が居候しているかというと、マスオさんが借家の塀を勝手に壊して風呂の薪にしようとしたために、 大家の怒りを買って住む所が無くなったから
608: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/18(火) 13:55:40 ID:Gj5ok6VarQ
OKは オールコレクトの略
609: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/20(木) 17:20:08 ID:1QP5viAXWs
辛いと言う味覚は存在しない。
辛いは痛覚。唐辛子とかを皮膚に塗るとわかります。
610: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/20(木) 17:33:18 ID:lkZ5G7raU2
じゃあおまえ辛いもん食ったとき痛いって言うんか?
611: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/20(木) 17:35:24 ID:6WPBlq6crE
610プププ
612: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/20(木) 17:39:04 ID:lkZ5G7raU2
辛いにもいろいろあるやんな?
613: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/20(木) 19:01:43 ID:1QP5viAXWs
まぁ詳しくはググればいいと思うよ。
基本的に味覚は甘い、酸っぱい、苦い、しょっぱいしかないはず。
つうか疑うコメ打つ前に「え?マジ?調べてみるか」ってならないもんかね…
614: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/20(木) 23:39:56 ID:u7osrECZT2
つ旨い

辛いという味覚は存在しないって言い方はちょっとオーバーなんだと思う
二行目からが正しいかと
615: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/20(木) 23:55:32 ID:CKmS6pUcxw
犬を飼うと幸せになるよ!
飼い主を、大好き大好き!!ってウザいくらいアピールしてくる!
こんな自分になんでお前そんなに…っ!
って感動するよ!
616: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/21(金) 00:01:21 ID:7Bxla0m1kA
そんな構ってられないって場合はぬこを
環境的に生き物は無理な場合はぬこならぬぬかをやりましょう
美味しいし愛着が湧きます
ぬかどこを育てましょう
617: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/2/24(水) 21:15:57 ID:5C5U9EvGbg
水の入ったコップと、お湯の入ったコップを冷凍庫に入れるとほとんどの場合、お湯の方が早く凍る。
618: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/13(日) 18:32:12 ID:SX3IZAlisg
ageついでに
ヤキマンコという地名の場所がある
巨根橋と書いて、「おおねばし」という場所がある
619: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/16(水) 15:05:18 ID:aw3aRim4AI
乳房橋という橋もある。
女体入口という地名もある
620: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/31(木) 11:37:09 ID:F/M2ygSWko
魚肉ソーセージは本体を包んでる充填フィルムごと沸騰したお湯に数分茹でるとフワフワになり美味しくなる
621: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/17(日) 16:28:13 ID:fBtX5D2/io
太宰治は味噌汁が大好きで、学生時代は魔法瓶に入れて持ち歩くほどだった
622: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/17(日) 17:06:32 ID:y09CGTxGk.
オバケと幽霊は別物。

オバケは出現する場所が決まっており、そこへ行かない限りは出くわさないもの。

いっぽう幽霊は場所に関わらず、特定の人物の前に現れるもの。
623: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/17(日) 18:04:13 ID:Vvk59ypiLQ
>>622
それは柳田国男が提唱した妖怪と幽霊の違いでは?

お化けを妖怪という意味で使ってるならその通りだけど、
お化けは化けて出たものの事。死んだ人間が化けて出た幽霊もお化けの一種なので、ちょっと分かりづらくなってる




柳田国男は幽霊と妖怪を別のものと考えたけど、弟子の折口信夫や井上円了なんかは、幽霊は妖怪の一種と考えた。
実際、江戸時代の妖怪図鑑、画図百鬼夜行には幽霊の項目があったりする

今でこそ『○○の幽霊』なんて普通に言われるけど、当時は、幽霊は幽霊というキャラクターでしかなくて、生前の個人情報なんぞ一切持っていない、『天狗』や『河童』なんかと同列の『幽霊』という妖怪だった訳だ

キツネやタヌキは化けるし古道具なんかも化ける。ならば人間だって化けるよな、という発想

ところが、社会の爛熟に伴って個性の尊重、自意識の向上が叫ばれる様になると、人間がだんだん調子こいてきて、動物やら道具やらとは格が違ェ、こちとら人間サマだぜコンチクショウてめぇらなんかたぁ違うんだという考えが一般的になり、『幽霊』は妖怪の仲間から抜ける事になる

そうして『○○の幽霊』が誕生する
136.52 KBytes

名前:
sage:


[1] 1- [2] [3]最10

[4]最25 [5]最50 [6]最75

[*]前20 [0]戻る [#]次20

うpろだ
スレ機能】【顔文字