2chまとめサイトモバイル

2chまとめサイトモバイル 掲示板
災害時の情報交換用スレ
[8] -25 -50 

1: 名無しさん:2011/4/8(金) 00:33:02 ID:zWDR7Bm/lk
地震・津波・原発関連の情報を交換するスレです。

情報は生ものですので、
できるだけリアルタイムの情報をあげていきましょう。


590: 名無しさん:2011/6/12(日) 17:36:37 ID:VNX1/uIBT.
本当か本当じゃないかは自分で調べて判断しなよ

ここで誰かが本当って言ったからってすぐ引っ越せるわけ?
591: 名無しさん:2011/6/12(日) 22:39:25 ID:.OPYxPui5M
高濃度のストロンチウム検出

 東京電力は12日、福島第一原発の地下水や周辺の海5カ所から、放射性ストロンチウムを
検出したと発表した。海では基準の濃度限度の240倍の地点もあった。ストロンチウム90は
半減期が約29年と長いうえ、体内に入ると骨にたまる傾向がある。

 これまで原発敷地内の土壌からは検出されていたが、地下水から見つかるのは初めて。
5月18日に採取した1号機付近の地下水からは、ストロンチウム89が1立方センチあたり
0.078ベクレル、90が0.022ベクレル検出された。2号機付近の地下水は89が
19ベクレル、90が6.3ベクレルだった。原発事故で放出され、雨水などとともに空気中や
地表から流れ込んだとみられるという。

 5月16日に採取した1〜4号機の取水口近くの海水でも、ストロンチウム89が基準の
濃度限度の26倍、90が53倍を検出。2号機取水口付近ではそれぞれ67、117倍、
3号機取水口付近では80倍、240倍を検出した。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY201106120181.html

592: 名無しさん:2011/6/13(月) 11:24:30 ID:OVaSVsEImk
民主党の実体
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja&hl=ja&gl=JP#/watch?v=pjQoYQ16vJ4
593: 名無しさん:2011/6/17(金) 00:59:59 ID:73zEluumQM
【放射性セシウム】 処分できない汚泥、9都県で1万トン超 国交省「各自治体で処分場を探す努力をしてもらうしかない」

 各地の下水処理場の汚泥などから放射性セシウムが検出された問題で、処分できないまま施設内
などに保管されている汚泥などが9都県で少なくとも計1万706トンに上ることが毎日新聞の調査で
分かった。政府は16日、処分方法を巡る「当面の考え方」を示したが、自治体からは「埋め立て場所
が見つからず、引き取る業者もいない」と実効性を疑問視する声が上がっている。

 ◇処分、濃度別に条件
 調査は全都道府県の担当課などを対象に実施。東北や関東地方を中心に、16都道府県で汚泥や
焼却灰などから放射性セシウムが検出されていた。

 このうち、濃度が低い自治体の場合は、セメント業者が引き取ったり、埋め立て処理をしている。
だが、9都県では処理できずに保管を余儀なくされている施設があり、群馬県で3510トン、茨城県で
1670トンに上る。「楽観的に見積もってもあと1カ月で満杯」(さいたま市)など、多くの自治体が
保管場所に苦慮している。

 政府は、埋め立て地の周辺住民の被ばく線量を年10マイクロシーベルト以下に抑えることを念頭に、
1キロあたり8000ベクレル以下のものは、跡地を居住などに使用せず、防水対策を講じれば埋め立て
処分できると説明。8000ベクレルを超え10万ベクレル以下の場合は、濃度や遮蔽(しゃへい)方法
などの安全性を個別に評価したうえで、廃棄物処分場に埋め立て処分することも可能としている。
10万ベクレルを超える場合は、可能な限りコンクリート壁や覆土で放射線を遮蔽できる県内の施設で
管理することが望ましいとした。

 国の考え方への自治体の反応は厳しい。セメント会社から受け入れを拒否され、15日現在で
約30トンの焼却灰を保管する東京都立川市の「錦町下水処理場」。月末にも満杯になる見込みで、
服部敏之場長は「セメント会社の受け入れ再開のめどが立たなければ、埋め立て処理も検討しなければ
ならない。だが、処理場が確保できるのか疑問だ」と話す。

 国土交通省は「(各自治体で)埋め立てのできる処分場を探す努力をしてもらうしかない」と
話している。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110617k0000m040092000c.html

594: 名無しさん:2011/6/18(土) 20:38:05 ID:4KWDywqj0U
地震強かったな
595: 名無しさん:2011/6/18(土) 20:38:38 ID:ITAIhy3fWg
以外と長く揺れたね!
596: 名無しさん:2011/6/22(水) 21:32:46 ID:IY41cBvn0o
明日がもんじゅの落下装置引き上げ作業日あげ
597: 名無しさん:2011/6/23(木) 07:32:11 ID:96TVUWlwC6
大丈夫なんさっきの
598: 名無しさん:2011/6/23(木) 07:47:13 ID:xpcnm9W6mI
また津波かよ…
599: 名無しさん:2011/6/23(木) 19:24:48 ID:HU21Wg9ZbI
今日はちょくちょく地震がくるw
また大きいのくるかな
600: 名無しさん:2011/6/23(木) 22:09:37 ID:96TVUWlwC6
もんじゅの作業9時から始まったらしいな

VIPでみたドラクエでの例えが秀逸だった

ふくいち→居眠りしてたヤマタノオロチが起きて大変

もんじゅ→あそこで居眠りしてるゾーマの首飾り取って来れる奴いねーの?作戦スタート
601: 名無しさん:2011/6/24(金) 00:06:29 ID:w9PR.Idxrs
ああ怖い怖い

【山形】“四つ子のサクランボ”収穫、「今年はあちこちで三つ子が見つかっており、幸運を呼ぶかも」 

寒河江市の三泉観光さくらんぼ組合副組合長の土田庸次郎さん(72)=同市道生=が
“四つ子”のサクランボを収穫した。「四つ葉のクローバーのように幸運を呼ぶのでは」
と話題になっている。

 21日早朝、自宅近くの畑で露地物の佐藤錦の収穫中に見つけた。双子果は前年の
猛暑などの影響で発生するとされるが、一大産地として知られる三泉地区の生産者たちは
「こんなに粒がそろった四つ子は初めて見た」と驚く。

 同組合は早速、四つ子を“縁起物”と位置付け、管内の観光果樹園で見つけた人には
サクランボ500グラムをプレゼントすることを決めた。土田さんは「今年はあちこちで三つ子が
見つかっており、四つ子もありそう。幸運を呼ぶかもしれないサクランボを探しに三泉に
来ませんか」とPRしている。

画像:土田庸次郎さんが収穫した“四つ子”のサクランボ
http://yamagata-np.jp/news/201106/23/img_2011062300330.jpg

山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/201106/23/kj_2011062301295.php
602: 名無しさん:2011/6/24(金) 06:27:12 ID:PmyquluLE6
もんじゅ成功

作業員ほんとお疲れ様

日本原子力研究開発機構は24日午前4時55分、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器から、約10カ月間落下したままになっていた重量3.3トンの装置の引き抜き作業を終えた。
引き抜き作業は当初、23日午後2時ごろから始まる予定だったが、準備作業がはかどらず、実際に始まったのは7時間近く遅れた午後8時50分だった。落下していた「炉内中継装置」(直径46センチ、長さ12メートル)は衝撃で変形していたため、引っかかっていた炉開口部のさやの部分と一緒に、天井にある大型クレーンでつり上げた。装置等は約8時間かけ、炉開口部の上方に据え付けた専用の容器「簡易キャスク」(直径1.4メートル、最大長16メートル)に直接、収納された。
603: 名無しさん:2011/6/24(金) 07:48:21 ID:bGxRxlWMco
成功からの実は…とかないよなw
604: 名無しさん:2011/6/24(金) 17:06:12 ID:LP9lv3LMIs
★調べた全員の尿からセシウム

・広島大原爆放射線医科学研究所(原医研)元所長の鎌田七男医師ら5人の
 専門家チームが、福島県飯舘村と川俣町山木屋地区で住民計15人の尿を
 検査したところ、全員から放射性セシウムが検出されたことが23日、分かった。
 福島第1原発事故による住民の内部被曝の実態を裏付けた。ただ検出量は
 ごく微量で「今後、汚染された野菜などを食べなければ心配はない」と説明している。

 調査対象は4歳から77歳までで、飯舘村が10人、川俣町山木屋地区が5人。
 事故から55日後の5月5日と5月末ごろに計2回採尿し、広島大大学院工学
 研究院の静間清教授が100ミリリットル当たりの放射性物質量を測定した。

 2回とも全員からセシウムを検出。しかしごく微量で、今後50年間、放射線を
 出したとしても計0・1ミリシーベルト以下に収まる量という。ヨウ素は最初の
 検査で6人から検出。最も高い人は3・2ミリシーベルトだった。
 ただ2回目の検査で出た人はいなかった。尿などで排出されたとみられる。

 鎌田医師と、わたり病院(福島市)の斎藤紀医師は「ヨウ素が検出されなかった人が
 いるため、呼吸ではなく、汚染された野菜やキノコを食べたのが原因ではないか。
 いずれもその後出荷制限されており、総じて心配はない」と結論づけた。]
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106240073.html

605: 名無しさん:2011/6/26(日) 14:25:12 ID:5Chdgm8uKc
東京電力福島第一原子力発電所3号機で、使用済み燃料プールの水が強いアルカリ性を
示していることが分かり、東京電力は、このままの状態が続くと、使用済み燃料を入れて
いるアルミニウム製のラックが腐食するおそれがあるとして、26日からホウ酸を入れて
プールの水を中和する作業を始めました。

水素爆発で原子炉建屋が激しく壊れた福島第一原発3号機では、爆発の際に飛び散った
とみられるコンクリートなどのがれきが使用済み燃料プールの中に散乱していることが
分かっています。東京電力では、プールの状態を調べるため、先月、水を採取したところ、
pHが11.2と強いアルカリ性になっていることが分かりました。プール内のがれきから
水酸化カルシウムが溶け出したことが原因とみられ、東京電力によりますと、このままの
状態が続くと、使用済み燃料を束ねた燃料集合体を入れているアルミニウム製のラックが
腐食するおそれがあり、最悪の場合、集合体が倒れて再臨界のおそれもあるということです。
このため、東京電力は、26日からプールの中に弱酸性のホウ酸を入れて水を中和する
作業を始めました。26日と27日の2日間でホウ酸を入れた水を90トン注水すると
いうことです。3号機の燃料プールでは、来月上旬の稼働を目指して循環型の冷却システムの
準備が進められていて、東京電力では安定的な冷却とともに水質の改善も急ぐことにしています。

▼NHKニュース [6月26日13時4分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110626/t10013772391000.html

606: 名無しさん:2011/6/26(日) 14:39:09 ID:qsA6isivFc
なんで瓦礫から水酸化カルシウムなんか出るんだよ…
607: 名無しさん:2011/6/26(日) 16:07:05 ID:AkYREPUZEc
>再臨界のおそれもある

もう再臨界してるってことっすね東電さん
608: 名無しさん:2011/6/26(日) 16:12:16 ID:y9cVfT.SN.
テレビでまったくやらないよな。
やったとしてもサラっと流すだけ…
609: 名無しさん:2011/6/28(火) 16:34:36 ID:muR70dSEvY
あげます
198.55 KBytes

名前:
sage:


[1] 1- [2] [3]最10

[4]最25 [5]最50 [6]最75

[*]前20 [0]戻る [#]次20

うpろだ
スレ機能】【顔文字