地震・津波・原発関連の情報を交換するスレです。
情報は生ものですので、
できるだけリアルタイムの情報をあげていきましょう。
314: 名無しさん:2011/4/14(木) 21:25:58 ID:OmxFHjwXCA
>>313
本当に、言っても仕方ないからね
恐怖心煽ってるだけ
準備してるなら大丈夫だよ多分
てかそれしかする事無いだろ
315: 名無しさん:2011/4/14(木) 21:57:48 ID:onmNRqIbU6
南関東直下地震か…
日本恐すぎ。
316: 名無しさん:2011/4/16(土) 11:21:13 ID:K.7w4nfouE
ぎゃー
317: 名無しさん:2011/4/16(土) 11:23:05 ID:Vq.HpArxeQ
茨城県南部で震度5強
318: 名無しさん:2011/4/16(土) 11:23:22 ID:tdr8ET6YTI
茨城南部5強とか…
319: 名無しさん:2011/4/16(土) 11:25:41 ID:VXYAds6/YE
震度5でもたいした揺れじゃないなって思うようになってしまった
いや、たいしたことあるんだけどな
慣れちまった
320: 名無しさん:2011/4/16(土) 11:26:58 ID:K.7w4nfouE
いやいやいや怖い。
321: 名無しさん:2011/4/16(土) 11:27:00 ID:L7xCYpVh8E
1ヶ月経ってから更に余震増えた気がする
322: 名無しさん:2011/4/16(土) 11:27:11 ID:9G0zGRycH.
慣れが一番怖い
323: 名無しさん:2011/4/16(土) 11:30:16 ID:u4CMMq8xvY
地震速報のオルゴール音怖いよ
心臓止まるかと思った
324: 名無しさん:2011/4/16(土) 11:32:07 ID:tecTHZE8I.
震源地だったのに、そんなに強くなかった
と思うのは慣れなのかもな
325: 名無しさん:2011/4/16(土) 12:04:47 ID:jQTanhlEc2
基準が本震の揺れだからなぁ
326: 名無しさん:2011/4/16(土) 18:27:21 ID:JG8Jp42T7A
うむ
本震けっこう大きかったとこはくらべちゃうと全然だもんね
普通にみんな授業うけてた
327: 名無しさん:2011/4/16(土) 21:26:30 ID:nr560I3C/w
あげ
328: 名無しさん:2011/4/16(土) 22:01:23 ID:dpB/GUTj16
どんどん専門家の言ってる事が変わってる事に気づいた
・チェルノブイリとは完全に異なる
↓
・チェルノブイリに匹敵する可能性は極めて低い
↓
・チェルノブイリと比較すれば、事態は深刻ではない
↓
・チェルノブイリに比べれば、ある程度穏やか
↓
・チェルノブイリと同程度の規模
↓
・チェルノブイリは大したことのない事故なので福島も安全 ← 今ここ
チェルノが大したことないとか馬鹿かと
つか最近原発のニュースが減ってく一方だな
329: 名無しさん:2011/4/17(日) 07:56:15 ID:nr560I3C/w
原発関連はでかい事件なだけにもっとテレビで情報ほしいな…
330: 名無しさん:2011/4/17(日) 10:37:13 ID:kXWggIk8kY
>>328
チェルノブイリが大したことない事故?w「史上最悪の事故」って言われてるのに?
ふざけてますね。
レベル7なのに、なんでこんなに日本は…
331: 名無しさん:2011/4/17(日) 10:50:19 ID:AGAbEDvOtU
専門家の言うことなんかあてにならない
332: 名無しさん:2011/4/17(日) 10:55:54 ID:Grzfumkfeo
外国で日本人差別みたいなのがすごいらしいな…。
333: 名無しさん:2011/4/17(日) 11:03:08 ID:kXWggIk8kY
日本政府がちゃんとした情報を公開しないからなるんだよね。
198.55 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】