ここは独り言スレです。なんでも呟いていってください。
□過度な愚痴や下ネタ、雑談は他スレヘ
■sageへの返レスは禁止
□次スレは>>990さんが立ててください
■スレタイは【吐き捨て】独り言スレ【おk】で固定
関連スレ>>2
572: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 02:44:06 ID:OfrdXIiq16
>>571
あんがと、ゆっくりしてくわ
573: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 08:12:20 ID:BNeXjWB/Ec
あ〜ハンドクリーム忘れた
574: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:29:41 ID:4uh/VB8MY.
ラーメン屋さんみたいな美味しい味玉ってどうやって作るんだ!
そもそもあの漬けるタレはどこに売ってるんだ!!
ゆで卵の半熟ってどうやってやるんだ!!!
575: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:49:00 ID:cVUAqPwPNI
沸騰したたっぷり鍋に4分茹でろ
卵1個に対し醤油、みりんそれぞれ小さじ2、砂糖1g
または、めんつゆ20CC
半日漬けろ。殻は剥けろよ。漬けすぎは辛くなるからな。
576: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:49:27 ID:cVUAqPwPNI
剥けろよってなんや…恥ずかしい
577: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:50:23 ID:uge.MydjVo
ついでにジップロックにタレ入れて卵入れると良い
578: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:53:29 ID:DUcLeiz586
鼻汁やべぇ
579: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:54:41 ID:XFUwlinxOg
俺がとあるラーメン屋から聞き出したレシピ。
1.卵は常温に戻しておく
2.卵を空の鍋に入れ、沸騰させた湯を注ぎ、強火にかける。茹で時間は、再び沸騰し始めてから6分30秒
3.茹で上がったら卵を流水に当てて粗熱を取り、氷水を張ったボウルに移して一気に冷やす
4.卵が冷えたら殻を剥き、漬け汁に半日漬け込む
漬け汁は醤油、みりん、砂糖を5:5:1で混ぜたものに同量の水を加え、ひと煮立ちさせたもの
茹で時間と同じくらい、冷やす工程が重要。ここで手間取ると、余熱で黄身が完全に固まっちゃう
580: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 11:02:29 ID:ZmoQ2yvReE
メシウマスレと間違えたかと思ったけどそんな事はなかった
そして華麗にメモする俺氏有能
581: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 11:04:59 ID:1xRfoFd0II
めんつゆは最強
582: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 11:06:03 ID:DUcLeiz586
ちくせう、腹へっつ(´・ω・`)
583: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 11:41:03 ID:15F3V86bSE
横溝正史&金田一耕助DVD全集コンプリートしたった
うちの地区で定期購入してたの俺一人だけらしい
584: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 11:48:47 ID:uge.MydjVo
宝くじ当たんないかな…五百万ぐらい
そしたら奨学金完済出来るのに
585: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 12:42:04 ID:fwxzdNAnCM
ホワイトデーだよね、今日
コテの色変わってないね…
龍タン忘れちゃったのかな(・ω・`)
586: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 12:52:01 ID:DUcLeiz586
俺のホワイトで白くしてヤるよ
587: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 13:03:42 ID:NHoIQi1ZP.
今日ホワイトデーか
588: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 13:08:40 ID:wl76bZm4d.
白い日 おめでとう
589: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 13:41:39 ID:nyHPtrfRNg
サファイアのソフトの電池切れてるの忘れてきのみ埋めちゃったorz
590: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 14:56:15 ID:IwMxCyywcI
臭っ…洗ってない靴下の臭いする…
早く帰ってください(´・ω・`)
591: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 15:39:08 ID:XB4jdnSVws
やっぱり3月は毎日切ないな!
150.50 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】