ここは独り言スレです。なんでも呟いていってください。
□過度な愚痴や下ネタ、雑談は他スレヘ
■sageへの返レスは禁止
□次スレは>>990さんが立ててください
■スレタイは【吐き捨て】独り言スレ【おk】で固定
関連スレ>>2
560: 風の谷の名無しか:2017/3/13(月) 23:39:34 ID:7poiRDXIgc
一年務めると周りがどんなに良い人達でもウザく感じて転職したくなる
自分が駄目なのはわかってるけど変えられない
561: 風の谷の名無しか:2017/3/13(月) 23:52:27 ID:bOSqlye5WM
生理前の眠気どうにかならんかね
562: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 00:17:19 ID:bIW57AToNU
当初は余命宣告された気分だったがいまは心穏やかに過ごしてる…
嵐前の静けさってやつだろうが
563: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 00:35:10 ID:/1Y5ip5Ir6
山内いる?
564: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 00:47:50 ID:XifPnGMnHE
貯金額は11万。1ヶ月分毎月ちまちま支払ってるが、支払い生じて3ヶ月遅れて支払ってるから毎月年金機構から連絡来る。連絡は毎回返して「1ヶ月分しか払わないですか?」と同じ人から言われてる。
貯金下ろして、すぐに未納を無くした方が良いか悩む。
565: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 00:50:04 ID:uge.MydjVo
計算してみたら、貯金は二万しか残らない…
566: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 01:46:32 ID:OfrdXIiq16
7年前の自分の作品見て懐かしさがやべぇ
567: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 01:52:40 ID:OfrdXIiq16
Twitter無くなったら代理のSNSが見つかるのかなぁ
それとも昔みたいに掲示板が賑わうか……
568: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 01:54:31 ID:dDD.IW9vUg
年金で思い出したけど、国民年金も国民健康保険もあと個人年金も確定申告すれば、去年一年間に自分で払ったやつ全て控除されるよ(社会保険として)
もし年末調整の時に申告してない分が有っても諦めないで確定申告の時に申請すれば、払いすぎた税金が還付されるからね
3月15日まで受付してるから、心当たりのある人はしておいた方がお得かも
自分の例で参考程度にしてもらえば
稼ぎは給与のみ、源泉徴収票あり、上記で挙げた社会保険料の総額を控除申請して、今回還付される金額は一万円を超えてきました
国民健康保険料は総額を自分で計算して把握しておく(メモして持っていく)、国民年金は控除証明書のハガキと、もし未納分を12月末までに払ったものが有るならその受領証も必要、あとはマイナンバー必須
それから、給与振り込みに使ってるゆうちょとか信金とか銀行の口座番号も忘れずにね
還付申告は遡って5年?猶予があるから、してなかった人は控除証明書や受領証を捜して申請してみても良いと思うよ
今年掛かってくる税金にも影響があるみたいだからね
クソ長い独り言でスンマセンでした
569: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 01:58:19 ID:OfrdXIiq16
独り言なんか気が付けば長くなるしへーきへーき
570: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 02:17:47 ID:OfrdXIiq16
いつまでここは存在してくれるのだろうか……
たまに実家に帰省する気分でここに来てしまう
571: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 02:31:20 ID:G/noZ/0Tcc
>>570
お帰り、ちょっと暖まっていきな
572: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 02:44:06 ID:OfrdXIiq16
>>571
あんがと、ゆっくりしてくわ
573: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 08:12:20 ID:BNeXjWB/Ec
あ〜ハンドクリーム忘れた
574: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:29:41 ID:4uh/VB8MY.
ラーメン屋さんみたいな美味しい味玉ってどうやって作るんだ!
そもそもあの漬けるタレはどこに売ってるんだ!!
ゆで卵の半熟ってどうやってやるんだ!!!
575: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:49:00 ID:cVUAqPwPNI
沸騰したたっぷり鍋に4分茹でろ
卵1個に対し醤油、みりんそれぞれ小さじ2、砂糖1g
または、めんつゆ20CC
半日漬けろ。殻は剥けろよ。漬けすぎは辛くなるからな。
576: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:49:27 ID:cVUAqPwPNI
剥けろよってなんや…恥ずかしい
577: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:50:23 ID:uge.MydjVo
ついでにジップロックにタレ入れて卵入れると良い
578: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:53:29 ID:DUcLeiz586
鼻汁やべぇ
579: 風の谷の名無しか:2017/3/14(火) 10:54:41 ID:XFUwlinxOg
俺がとあるラーメン屋から聞き出したレシピ。
1.卵は常温に戻しておく
2.卵を空の鍋に入れ、沸騰させた湯を注ぎ、強火にかける。茹で時間は、再び沸騰し始めてから6分30秒
3.茹で上がったら卵を流水に当てて粗熱を取り、氷水を張ったボウルに移して一気に冷やす
4.卵が冷えたら殻を剥き、漬け汁に半日漬け込む
漬け汁は醤油、みりん、砂糖を5:5:1で混ぜたものに同量の水を加え、ひと煮立ちさせたもの
茹で時間と同じくらい、冷やす工程が重要。ここで手間取ると、余熱で黄身が完全に固まっちゃう
150.50 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】