ここは声うpスレより親展したスレである。
本家は【こちら】
※このスレは第1弾の合唱企画終了後にボイスドラマとして派生した企画スレです。
〇第1弾合唱スレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
〇第1弾ボイスドラマスレは【こちら】
※合唱スレの反省と併設
*完成作品は【こちら】
○第2弾ボイスドラマスレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
‡注意‡
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由
※過度な雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
948: ろん:2013/7/26(金) 20:23:27 ID:wyg.4VnXOQ
>>箱さん
泣きそうな感じを入れてくださって良いと思います!
リリー的には焦っててちょっと混乱しているところですが、無意識に泣きそうになってる方が自然な気がします。
一応私の意見ですが、細かいところは箱さんにお任せしますよ!(^▽^)
>>メッキーさん
>「俺はそんな奴にわざわざ真正面から勝負を仕掛けるほど馬鹿じゃない」
これの場合、もとのセリフ(「俺はわざわざ真正面から勝負をするような正統派でもない」)と比較して次の点に違いが出てきます
・警長は相手が誰であろうと姑息な手段をとる(もとのセリフ)
↓
・相手が王子(只者じゃない)からリリーを人質にとるという姑息な手段をとった
後者でも別にいいかなぁと思ったんですが、問題は警長の次のセリフなんですよね
「嬲って、嬲って、嬲る。それが一番面白い」
これは、警長が普通の人じゃない、闘うにしても折れ曲がった思想を持ってる感を出したかったんですよね
そうすると、やっぱり相手がどんなに強い奴であろうと弱い奴であろうとよりいじめられる卑怯な闘い方を選ぶと思います
なので私のイメージだと今のところこの変更はNG・・・と言いそうなところなのですが、ひょっとしてもとのセリフはちょっと語呂が悪いですかね?
いつもメッキーさんが提案してくれるセリフの方がなんとなくかっこいいので迷います;
良かったらメッキーさんの変更したい理由をお聞かせください!
517.84 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】