ここは声うpスレより親展したスレである。
本家は【こちら】
※このスレは第1弾の合唱企画終了後にボイスドラマとして派生した企画スレです。
〇第1弾合唱スレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
〇第1弾ボイスドラマスレは【こちら】
※合唱スレの反省と併設
*完成作品は【こちら】
○第2弾ボイスドラマスレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
‡注意‡
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由
※過度な雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
782: ぺんぎん:2013/7/9(火) 00:04:13 ID:vFqd/Hwu4c
★シーン11
BGM…悩む!!あえてのコメディっぽさを持ってきてコルネオキンモーにするか、ゴージャスめな音楽を持ってきて金持ちアピールに走るか。意見欲しいです。
・ここはとにかくコルネオキンモーな部分を出したいと個人的には思います。女性がたくさん居るという所でシーンとしての盛り上がりも欲しい所。
・王子の(キモ…)は個人的には入れたいw
★シーン12
BGM…最初は無しでもいいかな。男の「私も連れて行って――」でシリアスっぽくいきたい、かな。
・シーンとしては男の必死さが不可欠。必死じゃないと姫が連れていく気にならないので、台本に矛盾が生まれる。演技が上手下手関係なく、必死さが大切かなと私は思います。
逆に姫もそれを受け止めての連れていくにならないと不自然。イメージがわかない場合は先に男のボイスを録音して貰ってそれを聞いてから録音するのもありかも?
★シーン13
BGM…ここはコメディでもなく、日常的なややまったりとした音楽のイメージ、かな。
・ろんさんも書いてる通り、女1と女2のキャラ作りが大事だと思います。2人には配役時にも書きましたが全く違う色を期待しますww
・後はシリアスの雰囲気も出したい(思いっきり暗くなるとシーンが重くなるのでさみしげ?な感じのシリアス。曖昧でごめんなさいorz)それを受け止めての王子の思考、台詞になると思うので…。
★シーン14
BGM…やんちゃな感じでいきたいですねぇ…まだ警長もそこまで怖くないのでw
・警長の豹変ぶりがこのシーンのインパクト、そして警長のおいしい所になるのでそこを楽しんで演技してもらえればいいかなとww
★シーン15
BGM…最初はなくてもいいかな。孤児院で――あたりでシリアスのをクロスで入れられたらいいかな。ただし重くなりすぎない程度に。
・女2は切り替えをスパスパっとしてストーリーに濃さを出せると面白いと思います。シリアスからの明るさ、明るさからのシリアス。そして王子はそれを受けての言葉が憐れみ、同情になりすぎないようにするのが重要かなーと思います。
517.84 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】