ここは声うpスレより親展したスレである。
本家は【こちら】
※このスレは第1弾の合唱企画終了後にボイスドラマとして派生した企画スレです。
〇第1弾合唱スレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
〇第1弾ボイスドラマスレは【こちら】
※合唱スレの反省と併設
*完成作品は【こちら】
○第2弾ボイスドラマスレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
‡注意‡
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由
※過度な雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
421: 更沙:2013/6/9(日) 00:14:48 ID:by9pyUeHP6
せっかくですし、参加者は参加者、聞き手は聞き手でアンケートをとるのはどうでしょう?
最後までボイスかするかどうか と
新規かコルネオ編か…
で意見を聞いてみるというのは?
422: 名無しだぜひゃっほう!:2013/6/9(日) 00:37:20 ID:8eSzGLNyhQ
本気で大作の男のやるっていう感じなら、絶対最後までやった方が面白いと思うんだよね
むちゃくちゃ大変なんだろうけどねー
でもせっかくやるならロイとか兄王子の声聞きたい
423: ぺんぎん:2013/6/9(日) 01:26:41 ID:pXFBldlHX2
皆さん意見ありがとうございます。
へんたいさん文字のまとめありがとう!
そういうデータ凄く助かります!!
皆さんの意見もあとでまとめますね!
さて私の意見ですが、私が変更が必要かなと思う点は皆さん同様、えちぃシーンの変更、台詞のみで話がわかるように全体的な変更、後は企画者としては役数ですね。
新作はできれば控えたい感じですねぇ…今回は既存のものをSS化することに意義があるかなと私は考えているのです。
男の娘もシリーズ的に今後もやっていきたいんですよね(いつか全編やりたい)
その為にも今回はコルネオ編でいきたいです。
ただ役数がどうしても少ない気がしなくもないのです。
せっかく沢山参加してくれてるからもったいないかなぁと…。
台詞数のばらつきは仕方なしにしても企画者としては参加して一言だけみたいな自体はちと恐ろしいですな。
なので役数をなんらかの形で少し変更できたらいいなぁとは思いますorz
424: ぺんぎん:2013/6/9(日) 02:07:36 ID:BgMdYBpCrU
☆シナリオ編集に向けての話し合いまとめ@
◎変更必要点
・「さりげなくセリフで状況ができるだけわかるようにする」
状況の説明になるセリフの強化は重要。
・卑猥シーンを変更しなきゃならないのはそうなんですが、町で王子が姫を庇った時のコルネオの「ふぅん…王子いいじゃんw」のシーンとかもボイスにしたらちょっとえっちいのかなあ?と思った。
でもそのシーンがないとコルネオのキモさ(良い意味でですよ!)が出ないよなあとも思うので、そのシーン含めどこまでOKなのかをなんとなくでも決めた方がいいのかなと思った。
425: ぺんぎん:2013/6/9(日) 02:08:30 ID:crD6UW./R.
☆シナリオ編集に向けての話し合いまとめA
◎意見等
・出来れば作者さんに話の流れのプロット立ててもらってそれに合わせて改変していく方がスムーズな気はする。
・原作沿いのアンソロジーとして(もちろん王子と姫の出会いから)書き直す。
↑に対しての意見…
*コルネオ編をやる場合、好評であれば次回で続編をやる選択肢が出やすいのではないか。しかしロイや兄王子などの人気キャラが出ないのが寂しい。
新規シナリオの場合は初めて男の娘に触れる方にとって聞きやすいのでは。しかし本編をガッツリボイス化して欲しい方にとっては残念な感じに…。
*新作はできれば控えたい。今回は既存のものをSS化することに意義があるかなと。
男の娘もシリーズ的に今後もやっていきたい(いつか全編やりたい)その為にも今回はコルネオ編でいきたい。
・参加者は参加者、聞き手は聞き手でアンケートをとるのはどうか? 最後までボイスかするかどうかと新規かコルネオ編か…等
・本気で大作の男のやるっていう感じなら、絶対最後までやった方が面白いと思う。むちゃくちゃ大変なんだろうけど。でもせっかくやるならロイとか兄王子の声聞きたい。
426: ぺんぎん:2013/6/9(日) 02:13:51 ID:tXFl6V1KMg
〇最新まとめ〇
◆参加者一覧
>>410
◆スケジュール
>>246
◆シナリオ編集スケジュール
>>409
◆SS作者さん返信まとめ
>>405
◆シナリオ編集に向けての話し合いまとめ@←New!!
>>424
◆シナリオ編集に向けての話し合いまとめA←New!!
>>425
◆文章量等のまとめ←New!!
>>413
◇参加者の心得
>>8 参加者必読!
◇サイト
http://x111.peps.jp/penginvoice
※携帯・PC閲覧可
・第1、2回の反省、提出マナー等を見ることが出来ます。
※反省、提出マナーは参加者必読!!
◇うぷろだ類
>>9
◇SSまとめ
※ぺんぎんが空き時間に個人的にまとめたもの
白兎「アリス! 私達のアリス!」>>10
犬「誰か構って!」>>11
姫「結婚相手が男の娘だなんて」>>26
男「て、テケテケ……!?」>>49
3センチメンタル・ヤング・ピーポー>>215
‡活動状況‡
※姫「結婚相手が男の娘だなんて」に決まりました。
※シナリオ編集に向けて話し合い期間中です。
※許可の期間は早めましたが他に候補に上がってた作品も許可を頂けたらと思うのでもし作者さんを見かけたら声をかけてもらえると助かります。
ランキング等>>391
427: 箱:2013/6/9(日) 02:44:38 ID:LCVACHg24A
まるっと完全新作よりは、コルネオ編を少し変更してボイスドラマにするに賛成
ロイや兄王子達のシーンをするにしても、最初はコルネオ編をSSからボイスドラマにすることに絞った方がいいと思ったので
卑猥シーンは男だとバレたらいいんだから、例えばコルネオが王子を褒めながら迫ってきて、王子後退りから転んでスカート中身見えちゃうみたいな、ハプニング系にしちゃうのは…どうなんでしょう。世界観に合わないとかそういうのありますかね…
428: ろん:2013/6/9(日) 03:41:53 ID:qJj560mckg
>>418
ありがとうございます!
確かに、コルネオ初登場のシーンもいやらしい感じはしますねw
コルネオ編はいっちばん最初ということで、王子が男の娘であることを強調したかったんですよね
そしたらあんな変態おじさんになってしまいました…自分のキャラだから好きなだけ言えます(笑)
でもコルネオを出すなら、ちょっと変態口調になるのは避けられないですかね
一つの可能性ですが、コルネオにかわる(変態でない)代役を作れば、そのあとの卑猥シーンもスムーズになくせるかもしれません
429: ろん:2013/6/9(日) 04:16:14 ID:qJj560mckg
他の意見も拝見しました
やっぱりまずはコルネオ編、という感じですかね
それで問題はえっちなのと、役数ですよね
役数は私も足りないと思います
なんとか増やせないかなぁと頭をひねっていますが、卑猥シーンカット含めてコルネオ邸に入ってからの展開を大幅チェンジしようかなと考えました
>>427のような意見たいへん助かります
430: 名無しだぜひゃっほう!:2013/6/9(日) 10:10:02 ID:wTcHTvg8O.
ボイスで参加したい!ってのはもう遅いですかね・?
431: 名無しだぜひゃっほう!:2013/6/9(日) 11:03:30 ID:6wxsuVowL6
>>430
つ>>426
432: なめたけ:2013/6/9(日) 15:56:27 ID:IjkQq.6kjQ
卑猥シーンの代わりにコルネオの言葉攻めはとかはどうですか?
433: グミ:2013/6/9(日) 21:34:05 ID:zb743JRHN.
>>432
オージのおっぱおこんにちは、までは言葉責めっぽいですから
その後ちょっとカットして金的を食らわせたらそこまでエロくなさそうですね
あ、役数の事ですがモブキャラをいくつかまとめてキャラ立ちさせてみてはどうでしょうか?
侍女やコルネオの妻や警備員なんかですね
434: 赤沢:2013/6/9(日) 23:14:53 ID:r2ElPlU7/6
いま男の娘読んでるんですが面白いですねこれ笑笑
男の娘ってだけで苦手意識だったんですが
男の娘っていう外見から判断が出来ない以上、触るか見るかしかないですよねぇ…うーん
ベッドのくんずほぐれつはコルネオの気持ち悪さを助長するからカットしたくないですが
ブツをチョメチョメするのを無くして
あなたが抱こうとした男です〜までコルネオは知らないことにしてそこから発覚は?
435: たきおん:2013/6/10(月) 02:12:20 ID:zWFngRvE1w
コルネオ編やった方が未来につながりそうですよね
まず卑猥シーンがどのレベルまでならセーフなのか明確にしといた方が良さそうですね
436: ろん:2013/6/10(月) 17:41:17 ID:r5mfv85vFI
質問というか意見というか提案なのですが
一応皆さんの意見をもとに色々と調整を考えていたのですが、せっかくのボイスドラマ企画ですし、私は介入せずに皆さんのみで改変して頂く方向はどうでしょうか
やはり作者の私がしょっぱなから編集に入ってしまうと、無意識に「作者の意見が優先!」みたいな心理が働いて、色々とやりづらい部分が出てくると思うのです
皆さんの意見は私がなかなか考えつかないものでとても貴重ですし、現時点で出てる意見もとても良いと思います。作者があまり関わらないほうがボイスドラマとして意味があって面白いというか、皆さんの力が発揮できると思うんですよね
原作の漫画がアニメ化されるときみたいな感じで、ボイスドラマのオリジナリティを含めて作って頂けたらな…と思うのですがどうでしょう?
皆さんが改変したシナリオを私が最後に見る、て感じです
もちろん皆さんに全部投げ出すわけではなく、できる限りのお手伝いはしたいと思ってます!
ていうか、はじめからこの方向性だったらすみませんorz
このまま私がいきなり編集に入るのはどうかなと考えました
いかがでしょうか?
437: 箱:2013/6/11(火) 03:38:32 ID:unRa/n8qGY
シナリオ編集さんが、主にここで出た意見をまとめた形のシナリオ(仮)を作って、後は作者さんに仕上げで色々直したりしてもらう形も、いいかもしれませんね。シナリオ編集さんが、聞きたいことがあれば作者さんに聞く形で。
もし、大体の流れを作るだけでいいのであれば、シナリオ編集作業しますよー
クオリティや世界観はうまく出来るかは自信はありませんがorz
438: 箱:2013/6/12(水) 04:11:18 ID:5XvosPxrMg
ええと、少しフライングだと思ったのですが、具体的な物が無いと意見するのは難しいかな、と思って、一応台本?を作ってみたんですけど、どうしましょうw
私が出た意見を見て独断で書いた物なので、それを見て、こうじゃないとかこうの方がいいとかこうしたいとか好きに言って貰って構いませんし、作者さんにもこれはこうじゃないとか言って貰って構いません
それともぺんぎんさんや作者さんとで台本としてまとめてからの方がいいのでしょうか?
頭まとまってなくてすいません
439: ぺんぎん:2013/6/12(水) 10:28:23 ID:crD6UW./R.
>>436
意見拝見致しました!
私は作者さんがやりやすいならその方が良いかなと思います。
いきなりSS専門の方に最初からやってもらうのも大変かなぁとは思っていたので…。
>>437-438
箱ちゃん仕事はやい…!w
ありがとう!!
ぜひぜひここで公開してもらえると助かります!
440: 箱:2013/6/12(水) 13:55:07 ID:YLMj05/8aM
>>ぺんぎんさん
文章をそのまま貼り付けますか?長いと思うんですが…
それともワードのファイルって…貼れるんですかね…そのへんの知識がなくて…
どうしたらいいか教えて貰えたら嬉しいです
517.84 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】