http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/uta2/
ここは声うpスレより親展したスレである。
本家はこちら
http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/test/mread.cgi/ryu/1327071109/l10
第一弾の完成お疲れ様でした!
第一弾での反省と参加者が募れば第二弾用のスレとしてお使いください。
まずは第一弾の反省と改善を徹底し、第二弾につなげましょう!
attention Please !
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由、
※雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
↓携帯向けアップローダ↓
http://upup.be/?guid=ON
http://upfile.tv/
http://nandemoup.com/m?
http://doujinnavi.com/_tool/up/index.php
パソコン向けうpろだ
http://www.axfc.net/uploader/
254: にゃーろ:2012/7/11(水) 01:04:34 ID:wcxO2ZPsxY
>>252
完結させたいって気持ちがないと絶対続かないだろうね
正直完全裏方だよ
ただ編集兼まとめ約とまとめ補佐の二人体制にすることでちょっとはましになるかなーと思ってる
>>253
うん、だからQAとかスケジュールテンプレとか歌い手テンプレとか考えてるんだけどね
255: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 01:22:53 ID:UUCTuuI5cI
>>252
やりたい!けど面倒なことは一切やりたくない!これをお客様思考、またはゆとり思考とよぶw
誰かがやるのが当たり前だろ?ww そんなことは小学校で充分だw
256: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 01:31:51 ID:UUCTuuI5cI
そういえば遅くなったけどできたので
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/92544.zip&key=natumaturi
257: にゃーろ:2012/7/11(水) 06:18:21 ID:TNw8HZ4aqI
>>256
うおおおおありがとー!!
めっちゃ参考にします・・・
258: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 16:49:57 ID:ut6CgcUeoI
全部読んだ上でまとめは自分がやってもいいとおもってるよ
でももし次の企画がグループごと(歌でも演技でも漫才でも)になるんだとしたら、まとめってグループごとに必要だよね
259: ぺんぎん:2012/7/11(水) 17:13:33 ID:nNibZ3JbEI
>>258
やるとしたらグループいくつできるかわからないけども基本的には1人で板全体をまとめてもらう感じかなと私は思ってる。
グループ大量すぎたり1人が大変なら増やすのもありだとは思う。
260: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 19:10:29 ID:ut6CgcUeoI
まとめ:全員同じ期間で完成させましょうね、Aグループさん進行具合どうですか?
Aまとめ:音源提出完了です
Bまとめ:自分たちは音源の録り直しも完了しました
まとめ:じゃあAグループにあわせてもう少し時間録ります。2日でBに追い付いてください。
ってこと?
261: にゃーろ:2012/7/11(水) 19:41:16 ID:lzAdHqDKhM
>>260
そんなイメージ
各グループ毎のとりまとめだね
手があけばグループの進行に関する補佐とかも出来ればなおよしかも
262: にゃーろ:2012/7/11(水) 19:41:35 ID:lzAdHqDKhM
一旦まとめ
●全体課題(話し合うもの)
○個人的なもの
・積極的な参加
・自主性
・熱くなりすぎない(一応書く)
これらについては個人の意識の問題なので意見も出てるしもう話し合ってもしょうがないかもね。
○全体的なもの
・的確なスケジュール作成←現在これのテンプレ作成中
・スケジュール厳守
・進行役=編集者
・板のまとめ役(進行補佐)の必要性
・選抜的なものを作る
●第二弾向けQA
Q.歌い手として参加したいんですが。
A.録音機材と環境が整っていること。
また、録音状況・編集状況について編集者から質問・意見や音源撮りなおしを求められる場合があります。その為、曲が完成するまで定期的にスレが覗ける方でお願いします。
Q.録音機材と環境はどんな物や環境を用意すれば良いですか。
A.携帯のボイスレコーダー・ICレコーダー・PCでの録音等が可能で且つPSPやウォークマン・PC等で音源を聞きながら録音できれば機材としては問題ありません。
環境は自室・もしくはカラオケ等、雑音の少ないところで録音できる環境があれば問題ありません。
Q.上記以外の録音機材or環境で録音したいんですけど。
A.一度その環境で録音し、雑音が少なく音も問題なく取れていれば問題ありません。
録音した音源をスレにupしまわりの評価も聞きましょう。
Q.音源提供が間に合いそうにありません。
A.基本的にスケジュールは絶対に守って下さい。
どうしても間に合わずそれが事前に把握できている場合は担当の曲の編集者と相談して下さい。
相談もなく、音源提供に間に合わない場合は強制的に不参加とみなします。
Q.音源提供後は何をしたらいいですか。
A.一度提供したからといってその音源が採用とは限りません。
上でも述べていますが、編集者・傍観者等様々な参加者が音源を聞き、リテイクを求めてくる可能性があります、また音源が問題なくとも完成までの間意見を求められるので必ずスレを覗くようにして下さい。
263: にゃーろ:2012/7/11(水) 19:48:51 ID:lzAdHqDKhM
●参加者用汎用テンプレ←意見求む
【名前】
【性別】
【録音方法】
【PCの有無】
【PC有の場合、編集可否】
【スレの確認頻度】
【備考】
●歌関連企画のスケジュールテンプレ←意見求む
楽曲決定 :2日間
歌い手決定:3日間
音源提供 :14日間
パート別け:3日間
編集作業 :7日間
本番アップ:1日間
今でてるスケジュールの意見としては
・楽曲決定の時間が短すぎる
・選抜の期間が入っていない
くらいかな
一ヶ月で作成〜完成にしないと第一弾ではみんな飽きてたから
それくらいのスケジュール感でうまくまとまらないかね
264: ぺんぎん:2012/7/11(水) 19:56:00 ID:yj/J.FSqUM
>>260
私の考えてた感じのとはちと違うかもしらんorz
Aグループ,Bグループと進行スピードを一緒にする必要はない。
AはAの状況をBはBの状況をわかりやすく1レスにまとめる感じ。
Aの進行状況
音源うp完了者
〇〇〇さん
〇〇〇さん
Bの進行状況
編集中
今ノイズ作業終わった人
〇〇さん
みたいな風にただ意見をまとめるイメージだたよ。
265: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 20:02:02 ID:ERkxju9Apc
>>264
それよほどみんながしっかりしてないと無理じゃないか?
定期的に報告がないとまとめが書けない気がする
そして1日半黙ってみたけど結局いつもの人しか来てないな
第一回参加者は反省しなくていいと感じたってことか
266: にゃーろ:2012/7/11(水) 20:04:12 ID:lzAdHqDKhM
あと、反省会としてのゴール地点も共有したいなと考えている。
とりま第一弾参加者も大多数が飽きていて反省会になっていない状態なのは
進行能力不足でかいね、ごめん
歌い手を集めて企画を立てた時点では「とりあえず楽しくやろうぜ」みたいなスタンスではじめたくせに
いまさら反省会やらーとか言い出してめんどうになってるかなーとは思ってます
反省会のゴールとしては前にも述べたとおりアウトプットを作り終えたら完了なのかなと考えている
次回するかしないか内容どんなんかは不透明のままだけど
歌に関するテンプレを今回作りきりたいと思ってる
今回の反省点としては
>>262の全体課題の通り
その中で歌い手としての参加条件としてQA
とりまとめように参加者テンプレ
スケジュールの叩き台としてスケジュールテンプレ
を今作ろうとしています
今思いつくのはそれくらい
267: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 20:12:35 ID:LF.ye/4j1I
今更だけどなんでにゃーろがまとめてんの?
268: にゃーろ:2012/7/11(水) 20:14:29 ID:lzAdHqDKhM
>>267
途中でまとめ役がダウンしてから代役として俺とみっそんがやってるのん
反省会も第一弾の中だと考えてるからとりまとめてるのよん
269: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 20:14:57 ID:ERkxju9Apc
>>267
すとぅは忙しくなったから(報告とまとめ依頼済み)
ぺんぎんは確か編集やってたから?
みっそんは知らね
270: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 20:16:48 ID:8/8BaqkYWs
みっそん反省会においてたいしたことしてないじゃん
質問の仕方を変えようか
なんで反省会までにゃーろがまとめ役をやる空気になってんの?
271: にゃーろ:2012/7/11(水) 20:22:28 ID:lzAdHqDKhM
>>270
みっそんの考えはよくわからんね
これは俺も答えたほうがいいのか?ww
俺としては最後まできっちり終わらしたい
けど終わらすには進行しなきゃいけない
だからまとめ役をやってる
てか反省会みててまとめないと一生おわんねーなとは思った
まぁまとめたところで迷走してるけど・・・・
272: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 20:36:34 ID:isOOxInfUU
>>263
意見求むってのは項目のことかな
テンプレはそれでいいとおも。
スケジュールに関しては編集が一週間でいけるなら、その他は十分すぎるくらい時間とれてると思う。提出を10日間にして選抜は4日とかでも十分じゃないかな
視点違ってたらごめんね
>>264
なるほ
でもAとBそれぞれのグループで完成目指すなら、各グループごとで把握してればいいんだよね?じゃあスレのまとめは必要ないとおもう…
あと反省が面倒になってる訳ではなくて話し合いがあっちいったりこっちいったりしてどこに意見いれていいのかも把握できてないです。
273: 名無しですが何か?:2012/7/11(水) 20:39:00 ID:8/8BaqkYWs
まとめないとおわらないw
話し合いがあっちこっちw
452.48 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】