http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/uta2/
ここは声うpスレより親展したスレである。
本家はこちら
http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/test/mread.cgi/ryu/1327071109/l10
第一弾の完成お疲れ様でした!
第一弾での反省と参加者が募れば第二弾用のスレとしてお使いください。
まずは第一弾の反省と改善を徹底し、第二弾につなげましょう!
attention Please !
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由、
※雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
↓携帯向けアップローダ↓
http://upup.be/?guid=ON
http://upfile.tv/
http://nandemoup.com/m?
http://doujinnavi.com/_tool/up/index.php
パソコン向けうpろだ
http://www.axfc.net/uploader/
209: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 07:30:14 ID:6A40AH.N0g
あと、みっそんが寝不足なのか頭悪いのかわからんけど、『全員参加の企画の反省』を個人の録音環境だと思ってる+全体の反省を強制しなくてもいい発言から、元々グループでやる活動がどういうものか分かってない人間が多数なんだと思われ
210: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 08:16:38 ID:3WA66gQNQI
個人の発言でなんで多数?
211: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 08:34:58 ID:LF.ye/4j1I
>>210
問いかけに対して無反応なことを指摘されて、それでも反省終わってない?発言の林檎
みっそんの反応
のこり多数の反応をみててね
212: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 09:39:59 ID:bXhTzzOfDQ
>>211
林檎は反省が終わったって言った訳じゃないって言ってたろ
その他の反応もそこまでおかしいものはよくわからんし
なんか決めつけて勝手に上から言ってるレスが多い気がするな
213: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 13:41:46 ID:H3gq.RMgXg
こんな時間に大会議だなんて参加できないよ
一応全部見てきたんだけどけっきょく
214: 213:2012/7/10(火) 13:42:28 ID:H3gq.RMgXg
いまどうなってるんですか?
215: ぺんぎん:2012/7/10(火) 14:19:30 ID:yj/J.FSqUM
深夜に話し合い進みまくったのはごめんなさい。
今からでも全然遅くないのでレス見て意見して頂けたら嬉しいです。
とりあえず昨日話し合いで出てきた内容や反省のまとめ的なのは
>>203
ですかねぇ。
昨日の話し合いのことで何か質問あれば私で答えられることなら答えます!
216: にゃーろ:2012/7/10(火) 16:26:17 ID:h7YuHofbZY
時間帯や曜日で人がこれないのは重々承知、例え事前に日程を組んだとしてもね。
だから>>203のように定期的に全員の意見を取り纏めて、それに対して意見をしていくスタンスにすれば時間帯、曜日関係なく多数の意見を反映出来ると考えています。
時間が掛かるとは思います。
しかし、前にも言った通り、このスレ全て反省会に費やしてもいいと私は考えていますので。
217: 五味:2012/7/10(火) 17:12:47 ID:wruS/SsGHI
すみません、個人的反省書いてないですね
今は長文を書けないので一言だけですが、今日中にまとめますので!
218: ぺんぎん:2012/7/10(火) 17:45:14 ID:MfCA2Kqk7E
>>217
OK!!
まってます(^w^)
219: √林檎 ◆RINGO/avfY:2012/7/10(火) 18:47:31 ID:wruS/SsGHI
>>203
前回やって思ったのは
音源提出期間はもう少し長いほうがいいと思います
よりいいものにするために意見を聞いたりしてるとけっこう長くなりますし
220: √林檎 ◆RINGO/avfY:2012/7/10(火) 18:48:06 ID:wruS/SsGHI
うわあ文がおかしい
221: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 19:48:47 ID:8nq6Wf5DmM
↑具体的に提案どうぞ
前回はしっかり決めてなかったがレスの日にちみる限り約1週間らしいね
222: √林檎 ◆RINGO/avfY:2012/7/10(火) 20:34:15 ID:uM9n9V8DPA
>>221
曲によりますが
夏祭りで言えば最低土日を2回挟める2週間くらいですかね
前回は取り直し期間がありましたが
録音期間を長くして
音源の質の向上に集中する期間を作るほうがいいと思います
223: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 20:44:13 ID:lDKQzfE.4A
意見ちらかりすぎてわけわかめ
誰か片付けれ
224: 五味:2012/7/10(火) 20:53:58 ID:gm/7jadB/M
【コテ】五味
【録音機材】
携帯のボイスレコーダー。au。
【録音環境】
居間で窓を閉め切り、パソコンで音源を聞きながら録音。なるべく静かな時間を選んだ。
【結果】
音質が不安だったが使えたようだ。しかしその音質の悪さはあまりにも酷い。
後半がグダグダになってしまい、練習不足が窺えた。
また、リズムに乗り切れずにはしったり遅れたりしてしまっていた。
【反省・改善】
もっと原曲を聞き込み、リズムに乗れるようにする。
音質の改善を真面目に考える。
大分遅くなってしまいすみません、おかしな点がありましたら仰ってください。
また、お風呂場で録音はどうなのだろうかという疑問にお答えくださった方々、ありがとうございました!
確かに一人で歌うぶんにはいいんですよね……
225: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 21:03:07 ID:n2lJSxLCKU
他意はないんだけどさ、
歌い手ってなんで歌い手で参加したいって思ったの?
純粋な疑問だから『目立ちたかった』『賞賛されたかった』『暇潰し』『歌めちゃめちゃ上手いから』とかいうのがあれば聞いてみたいな
や、ほんとただの疑問
226: √林檎 ◆RINGO/avfY:2012/7/10(火) 21:06:34 ID:uM9n9V8DPA
>>225
面白そうだったからとしか
227: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 21:09:23 ID:tPvtEpygao
>>226
ほんとにそれだけ?
だって歌声披露なんてそうとう自信ないと無理じゃん
この答え次第で企画のアイディアが浮かぶから、素直な意見がききたいなー
228: にゃーろ:2012/7/10(火) 21:36:53 ID:2D4H6t5a5Y
スケジュールに関してだけど
後で第一段実績まとめるね
>>227
それ全部かなー
合唱企画の案がでて歌い手志望した時は
イベントに参加したかったし
楽しそうだったし
目立ちたかったし
もちろん歌う以上賞賛も得たかったし
452.48 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】