http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/uta2/
ここは声うpスレより親展したスレである。
本家はこちら
http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/test/mread.cgi/ryu/1327071109/l10
第一弾の完成お疲れ様でした!
第一弾での反省と参加者が募れば第二弾用のスレとしてお使いください。
まずは第一弾の反省と改善を徹底し、第二弾につなげましょう!
attention Please !
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由、
※雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
↓携帯向けアップローダ↓
http://upup.be/?guid=ON
http://upfile.tv/
http://nandemoup.com/m?
http://doujinnavi.com/_tool/up/index.php
パソコン向けうpろだ
http://www.axfc.net/uploader/
139: 89:2012/7/10(火) 01:52:10 ID:aJYZ/XyUA2
>>126
具体的にどれよ?
俺がみる限りにゃーろ除くと
>>79>>80>>116くらいにしかみえないな
>>127>>128
あくまで現時点でないものを指摘してる
なんで喧嘩腰か?こうするとみんなレスするからだよ
今の時点で明らかに増えてんじゃん
ゆるーくやった結果が第一回のぐだぐだだろ?少しは締める意見あっていいはず
中間に落ち着かせるなら緩さだけじゃ足りない
>>129は次
140: √林檎 ◆RINGO/avfY:2012/7/10(火) 01:53:25 ID:bXhTzzOfDQ
>>136
一瞬何かと思いました
勘弁して下さい
141: 中間管理職:2012/7/10(火) 01:55:16 ID:LF.ye/4j1I
>>132
過去形で意見を言うのは慌てて読んで慌ててレスしてる証拠っちゃ
『こう思ってました』『こういうつもりでした』じゃなくて、それを1レスに収めれば幸せになれる気がするの
142: ぺんぎん:2012/7/10(火) 01:57:25 ID:Smfhiof8Lk
ちなみに
〇元気なく聞こえた件について
わたくしめ、♀のくせに地声が低くてですね(EXILEのTogetherのAメロとか余裕)、高い音を無理に歌うと所々半音下がるのとしゃくりまくるんですorz
後役者目指してるんで声でかい&圧があるっぽくてそれが個人プレイになっちゃって合唱壊さない為に控えてとりました。
ちと考えすぎたっぽいですね。
次回参加するなら気をつけますorz
143: √林檎 ◆RINGO/avfY:2012/7/10(火) 01:58:08 ID:uM9n9V8DPA
>>139
個人的には>>112とか>>115とかそのつもりでしたが
144: みっそん:2012/7/10(火) 01:59:45 ID:1NOmPfas02
喧嘩腰だとレスが増えるって理論は色々困ると思うなw
空気締めるのはすーさんとかにゃーろさんに任せとこうよ
それでみんなの気が立っちゃって今来た人が余計レスできなくなっても本末転倒だよw
それに喧嘩腰で言ったら締めるどころかまとまらなくなっちゃうよw
あと、前スレでまとめ代理やらせて貰ったからわかるけど、
喧嘩腰というか堅めのレスする人がいるとまとめにくくなっちゃうよ?
気遣いとかすっ飛ばして、スレを改善させるのはキツイと思うんだ
145: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 02:00:30 ID:exBTMLzgrM
皆より良くしようとこんな時間まで話し合ってるはずなのに
なんで言い争いみたいになるんだべ
146: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 02:01:23 ID:lDKQzfE.4A
今回、自由参加型だったけど、これ選抜にしたらけっこうすごいのできそうだなぁ
147: すとぅ:2012/7/10(火) 02:01:40 ID:j/2W5vbLFQ
ぺんぎんさんお疲れ様です!
カラオケアルバイト(?)は一度してみたかったです。
何時もドリンク矢継ぎ早に頼んでごめんなさいorz
皆さん時間も時間ですし、一呼吸置いてはいかがでしょう。
個人的反省も結果、全体の反省へ繋がりますし。
意見言っただ言わないだをひきずっても堂々巡りだと思います。
148: √林檎 ◆RINGO/avfY:2012/7/10(火) 02:03:02 ID:LP1Kx4XA8Y
発想が全く出てきません
すいません
149: ぺんぎん:2012/7/10(火) 02:04:55 ID:yj/J.FSqUM
反省一通り終わって2回目始める前に聞くことは
Q.板のまとめ係やりたい人ー?
Q.編集出来る人ー?
Q.バンドやるなら楽器できる人ー?(パートも)
くらいですかねぇ…。
編集はグループでやるならグループできてからって考えてたけど予め聞いといた方が確かにいいかも。
その人が歌に参加するとも限らんし。
150: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 02:07:11 ID:9YbJmhUbsw
たくさん意見も出てるし、みなさんの向上しようとする姿勢も素晴らしいと思います
ただ、指摘されると熱くなってしまうのは仕方ないですが、そこは自分の主張があっても言い合うなら言い合うで、わかりやすいようにしないとお互い収拾がつかないのではないでしょうか?
反省スレなのですから、譲れないところは最後にとっておいた方が話が進むと思います。
151: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 02:07:35 ID:lDKQzfE.4A
>>149
2回目何やるか、からじゃないの?w
音ネタ以外になるかもじゃんw
152: すとぅ:2012/7/10(火) 02:07:49 ID:j/2W5vbLFQ
>>142
私も地声低いんです・・・そうなんです・・・。
今回は無理して歌った感が出ないように気を付けましたorz
私は、初期まとめでしたが喧嘩腰もばっちこいですよwww
それが意見であり言葉であるなら、理解できますし
理解できないならできないで話し合えるはずです。
そこに自分の意見なり、反省なりうまれるとおもいますs。
このスレもそれに当たる気がします。
理解できないんなら、もう直にガツンといっちゃえばいいんですよ。
153: 89:2012/7/10(火) 02:08:29 ID:aJYZ/XyUA2
>>129について
俺が思う反省会の流れ
まず、個別の感想・反省
個別の意見がないと始まらない
次に全体に問われた個別の感想・反省
例えば音源や環境についてがこれ
今まで出た共通項まとめ
にゃーろがやったやつ
共通項に関する意見・感想
↑これがほぼない、賛否もない
文章書いて推敲がないのと同じで、まとめがまとまらない
>>137
状況によるだろうが掲示板の性質上1〜2日はありだろうと思うが?
>>143
林檎は自分の意見・提案を述べるのはしっかりしてるとは思う
だが、それらのレス含めて推敲は苦手だろうと推測できる
まず誰の何に対するレスなのか?を明確にするなら安価しようぜ
154: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 02:08:40 ID:LF.ye/4j1I
漫才とかいかがか!
集団コントとかいかがか!
155: すとぅ:2012/7/10(火) 02:09:50 ID:j/2W5vbLFQ
>>149
※長期(リテイク等)付き合える方
を付け加えるのはいかがでしょう・・・?
156: ぺんぎん:2012/7/10(火) 02:10:27 ID:onMP.eW80k
>>147
うちはドリンクバーだから平気なのよ(^w^)
まぁ余計暇な訳だが…w
私もすーちゃんに賛成。
よりよくする為なら喧嘩だって起きてもしゃーないが今は熱くなりすぎだと思う。
どっちも合唱スレのこと考えてのレスだと思うんだほんとに。
もっと落ち着いてからさ,ゆっくりまた話したらいいじゃないか。
157: 名無しですが何か?:2012/7/10(火) 02:11:10 ID:LF.ye/4j1I
本人たちが納得するまでやったらいいさ!
158: にゃーろ:2012/7/10(火) 02:12:47 ID:6M9TBzLadQ
【第一弾参加者・傍聴者より意見してもらいたい内容】
・機材録音方法>>75
・第二弾向けQA>>76
これらの過不足や内容不備があれば指摘お願いします
第一弾企画に対して上記2点以外に指摘があればどんどんお願いします
個人的にはこのスレ使い切ってもいいかなくらいは考えてますので
また、上にもあるとおり第二弾のスケジュールや企画内容は第一弾反省会しめてからにしませんか
452.48 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】