2chまとめサイトモバイル
雑学
これ知ってなんになるんだ・・・ってなる豆知識上げてけ。

これ知ってなんになるんだ・・・ってなる豆知識上げてけ。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394450446/

1 :名無しさん:2014/03/10(月)20:20:46 ID:JZcTl7oGi
五百円硬貨には、裏と表にNIPPONと彫ってある。

[写真を見る]

[写真を見る]
[写真を見る]

2 :名無しさん :2014/03/10(月)20:21:35 ID:5R4ulhLJQ
ガラスは水の中だとはさみでもスイスイ切れる

3 :名無しさん :2014/03/10(月)20:22:06 ID:VEpcGSmgd
>>2
詳しく教えてくれないか?

11 :忍法帖【Lv=16,おおくちばし】 :2014/03/10(月)20:25:16 ID:ujubwTkV3
>>2
http://youtu.be/j2RLzzNNNwg

17 :名無しさん :2014/03/10(月)20:28:35 ID:VEpcGSmgd
>>11
すげえええええええええええええええ!

9 :名無しさん :2014/03/10(月)20:24:06 ID:iPMz6hN7R
マンボウはプランクトン

13 :名無しさん :2014/03/10(月)20:26:00 ID:QHxnCj4rj
カバの汗はピンク

19 :名無しさん :2014/03/10(月)20:29:55 ID:5R4ulhLJQ
水よりお湯の方が早く凍る事がある
水洗トイレに「大」「小」のレバーがあるのは日本だけ

30 :名無しさん :2014/03/10(月)20:48:07 ID:q989vAJN0
ピカソの名前は長い

31 :名無しさん :2014/03/10(月)20:50:16 ID:VEpcGSmgd
>>30
ピカソの洗礼名は、聖人や縁者の名前を並べた長いもので、長い名前の例としてよく引き合いに出される。
諸説あるが、講談社が1981年に出版した『ピカソ全集』によると、
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード
(Pablo Diego Jose Francisco de Paula Juan Nepomuceno Maria de los Remedios Crispiano de la Santisima Trinidad) である。
フルネームはこの後に、父親の第一姓ルイス(Ruiz)と母親の第一姓ピカソ(Picasso)が続く(スペインの姓は、父親の第一姓を第一姓に、母方の第一姓を第二姓にして、
機械的に個人の姓が決まる)。スペインのマラガではこうした長い名前が普通である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD

33 :名無しさん :2014/03/10(月)20:57:11 ID:02vNP46PM
動物園のフラミンゴがピンクなのは餌にピンクになるための薬が入ってるから

34 :名無しさん :2014/03/10(月)20:57:56 ID:iPMz6hN7R
鼻息してるとき片方の穴からは息が漏れるがもう片方からは漏れない

41 :名無しさん :2014/03/10(月)21:02:49 ID:ALtmUNVp5
アイスには賞味期限がない

44 :名無しさん :2014/03/10(月)21:06:10 ID:VEpcGSmgd
>>41
初めて知った・・・
アイスクリームに賞味期限がない理由は、保存方法と原材料が関係しています。
 そもそもアイスクリームは、冷凍庫など、マイナス18度以下で冷凍保存されるため、細菌が増える心配がない衛生上安全な食品と考えられています。
 また、同じ低温で保存される他の冷凍食品に比べて、主な原材料が、牛乳や乳製品など使われている品目が少なく単純であり、品質が劣化することがほとんどないと考えられています。
 つまり、アイスクリームは、冷凍庫など、マイナス18度以下で冷凍保存していれば半永久的に同じ状態を保ち続けることが出来ると考えられています。
 また、アイスクリームは、一度溶けてしまうと製品の状態が変化してしまうので、見た目でも品質が判断可能で、見た目が正常であるならば品質も正常であると判断出来る食品です。
 このようなことから、厚生労働省は「食品衛生法」という法律で、「アイスクリームは賞味期限の表示を省略してもよい」と定め、更に、農林水産省の商品の品質表示を管理している「JAS法」においても、「食品衛生法」にならって、アイスクリームは、賞味期限の記載を義務付けていないので、JAS法にアイスクリームに賞味期限を書くという義務は定められていません。
 よって、アイスクリームに賞味期限がない理由は、原材料が少なく、冷凍保存していれば半永久的に同じ品質を保ち続けることが可能で、法律にも記載義務が書かれていないからです。
http://rikutu.com/riyuu/015/ice-cream.html

46 :名無しさん :2014/03/10(月)21:09:27 ID:VLwuPlxTX
ブラックホールに飲み込まれると脱出不能と言われるが
三千億年掛けて脱出出来ると言われていた
しかしこれは誤りで、近年では脱出に最低でも七千億年掛かるとされている

48 :名無しさん :2014/03/10(月)21:11:51 ID:/dKSGx+TP
エビの殻とゴキブリの殻は成分がよく似ている

50 :名無しさん :2014/03/10(月)21:13:22 ID:VEpcGSmgd
>>48
エビもゴキブリも甲殻は「キチン質」でできています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476368664

49 :名無しさん :2014/03/10(月)21:13:19 ID:2RcoXRnXh
「ズボン」の語源には諸説あるが一説として穿くときの擬音という説がある

50 :名無しさん :2014/03/10(月)21:17:13 ID:VEpcGSmgd
>>49
フランス語「jupon(ジュボン)]から。
幕臣の大久保誠知が「ずぼんと足に入る」と言ったことから、「ズボン」になったとする説もあるが、
この語が成立した後に生まれた洒落である
http://gogen-allguide.com/su/zubon.html

49 :忍法帖【Lv=46,ヒドラ】 :2014/03/10(月)21:15:55 ID:ujubwTkV3
肉じゃがの由来
イギリスでビーフシチューを食って感動した東郷平八郎は、部下にそれを作らせようとする。
しかし、部下は当然ビーフシチューなんて知らない。
部下「ジャガイモがあって、ニンジンがあって、肉があって・・・」
そうしてできたのが肉じゃが。

52 :名無しさん :2014/03/10(月)21:19:41 ID:VEpcGSmgd
>>49
1870年(明治3年)から1878年(明治11年)までイギリスのポーツマス市に留学していた東郷平八郎が留学先で食べたビーフシチューの味を非常に気に入り、日本へ帰国後、艦上食として作らせようとした。しかし、ワインもドミグラスソースも無く、そもそも命じられた料理長はビーフシチューなど知らず、東郷の話からイメージして醤油と砂糖を使って作ったのが始まりという説がある。
しかし、当時の日本では既にビーフシチューやその変形であるハヤシライスが洋食屋での一般的メニューであったこと。また、牛肉を醤油と砂糖で煮るのは牛鍋や牛肉の大和煮と同様の手法であることなどから、伝説に過ぎないとする論者もいる[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%89%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C

53 :名無しさん :2014/03/10(月)21:20:46 ID:PzgJGyNib
日本で初めて「ロールプレイングゲーム」と銘打たれて発売されたファミコンソフトは
「頭脳戦艦ガル」という縦スクロールシューティングゲーム

58 :名無しさん :2014/03/10(月)21:54:02 ID:/dKSGx+TP
歴史ゲームの大手の光栄は昔はエロゲも作ってた

60 :名無しさん :2014/03/10(月)21:58:47 ID:Ai9GYfQ3K
実はコナンは新一